パソコンオタクになりたい

難しいことは抜きにしてソフトからハードまでパソコンを楽しんでいます。Linuxが好きなのでLinuxの記事多めです。もっとデスクトップとしてのLinuxが普及すればいいのになと思っています。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MX Linuxに合成音声ソフトVOICEVOXをインストール

ゆっくりと並んで、Youtubeでけっこう使われているVOICEVOXのキャラクター。 Linux用のインストーラーもあり、簡単にインストールできるので、何か音声にしたいことがあれば、オススメの合成音声ソフトです。 公式サイトにアクセスして、ダウンロードページ…

WindowsユーザのためのLinuxアプリまとめ

WindowsユーザでもMacユーザでも、Linuxに抵抗があるのは、 「Linuxでも同じことができるのか?できるならどうやるのか」 が、分からないからではないでしょうか。 私も自慢できるほど使いこなしているわけではないですし、パソコンは好きですが、パソコンで…

【Duckstation】MX LinuxにPS1エミュレータをインストール

もともとそんなにゲームをする方ではないですが(というか全然しません。学生の頃はめっちゃやってたのに)、ジャンクで買ったノートPCにDVDマルチドライブがついていたので、PS1のエミュレータをいれたいな、と思いました。 最初に断っておきますが、現状Li…

【Flathub】Linuxアプリストア

PSエミュレータのDuckStationをインストールするときに、Flathubというものを知りました。 AndroidでいうGoogle Playみたいなものです。 Linuxでのアプリのインストールは、一昔前に比べてだいぶ楽になりました。 楽になったというか、GUIで完結できるものが…

【MX Linux】ログイン画面の背景変更

壁紙を変えたのはいいけど、壁紙が表示されるまでの間に起動画面やログイン画面が出てきてちょっとテンションが下がる。 Linuxならこの辺も変えれるのでは?と、調べ始めたのがきっかけ。 ログイン画面の変更 せっかくLinuxを使っているので、rootとは別に自…

findコマンドで見つけたファイルをrmコマンドで削除する

WindowsMediaPlayerで音楽を再生すると、AlbumArtという画像ファイルが生成されます。 Windowsだけを使っている分には気づかないのですが、Linuxに引っ越しすると、その存在に気づきます。 あっても問題はないのですが、なんか気持ち悪い。 なので削除します…

MX LinuxにKDiskMarkをインストールする

CrazyDiskInfoに続いて、Linux版CrystalDiskMarkのKDiskMarkをインストールしました。 CrystalDiskMark及びKDiskMarkは、各種ストレージの読み書き速度を測定してくれるベンチマークソフトです。 さっそく以下のサイト様を参考にコマンドを実行してみました…

MX LinuxにCrazyDiskInfoをインストールする

ジャンカーの方のYoutubeを見ていると、PC入手→修理→ベンチマーク、という流れが一般的です。 Windows なら○ねベンチとかいろいろあるみたいですが、Linuxでもなんかないかな、と探していたら、ストレージチェックのCrazyDiskInfoがありました。 自分は、Win…

【Linux専用機】新しいジャンクパソコン買っちゃった!

名古屋は大須、ショップインバースさんでジャンクパソコン買っちゃいました。 購入したのは、dynabook T451/46EB。 アダプタは別売りですが、同時購入で割り引いてくれるので、合わせて3,550円でした。 メーカー公式のスペックは以下の通り。 発売:2012年 C…

MX LinuxにSpotifyをインストール

パソコンを使っているときは、音楽をよく聞きます。 Youtubeでも聞きますが、Spotifyでも聞きます。 LinuxでもSpotifyを使えるのだろうかと思い調べてみたら、公式サイトでインストールコマンドを公開していたので入れてみました。 Linux 用 Spotify 上記サ…

ジョークコマンドの定番slっぽいものを自分でも作ってみた

図書館でLinuxの入門本を2冊借りました。 だいぶと古い本ですが、そのどちらにも「sl」コマンドが紹介されていました。 ジョークコマンドでslと打つと、端末上でSL機関車が走り出す、というもの。 一覧表示のlsをタイプミスしたときに出るっていうのが狙いの…