パソコンオタクになりたい

難しいことは抜きにしてソフトからハードまでパソコンを楽しんでいます。Linuxが好きなのでLinuxの記事多めです。もっとデスクトップとしてのLinuxが普及すればいいのになと思っています。座右の銘:人生は暇つぶし

【Linux専用機】新しいジャンクパソコン買っちゃった!

 

名古屋は大須、ショップインバースさんでジャンクパソコン買っちゃいました。

購入したのは、dynabook T451/46EB。

アダプタは別売りですが、同時購入で割り引いてくれるので、合わせて3,550円でした。

 

メーカー公式のスペックは以下の通り。

発売:2012年

CPU:Core i5 第二世代

メモリ:4GB(1スロット空きで8GBまで増設可)

HDD:750GB

その他:DVD-RW無線LAN内臓

 

正直、今では貧弱なスペックですがLinux専用機にするつもりだったので、むしろ大歓迎。

ストレージあり、無線LANあり、通電・起動OK、が最低条件で、あとはコスパ次第、という感じで探していました。

決め手になったのは、HDDが1000GBもあること!

デフォルトは750GBのようですが、増強されて使われていたようです。

ほぼほぼストレージ目当ての買い物かもしれんって感じです。

Linux専用機ではありますが、バックアップ用途でも使えそうです。

今どきは、クラウドサービスでバックアップを取るっていう人も多いと思いますが、サブスクが嫌いなもので。

外付けHDD1個しかもっていなかったので、ようやく2つ目のバックアップが作れました。

 

ジャンクだけあって、外観はきれいではないです。

会社で使われていたのか、管理番号でも貼っていたようなシール跡もあります。

 

購入時のシールも全部残っています。

Windows7時代のパソコンのようです。

Windowsではなくなるので、後で全部はがします。

 

トラックパッドが、初めて見る質感だったのでパシャリ。

トラックパッド上のボタンはなんだろう…

後々、Linuxを入れて押してみましたが、無反応でした。

 

ということで、さっそくスイッチおーーーーーーーーーん!

 

予想通りOSは入ってなかったです。

まぁ、シールに書いてなかったしね。

OS入ってたら、Windows10、とかって書いてあるので。

ということで、最近ずっと使っていた MX  LinuxのUSBを挿して、再度スイッチおーーーーーーーーーん!

 

無事に認識しました。

そのままUSB起動します。

写真では、インターネットにつながってないですが、自動でWifiも認識したので、無線LANも大丈夫でした。

一応ジャンクなのでね。確認するまでは不安でしたよ。

 

このままHDDへのインストール作業に入ります。

なんとなくで設定していきます。

1000GBを3つのパーティションに分けてインストール。

完了直後が以下の画面です。

分けたパーティションで、すでに20GBも使われているのはなぜだろう…


今回は、HDDへのインストールなので、アプリもどんどん入れて、カスタマイズもしていきます。

 

とりあえず現状はこんな感じ。

壁紙はずっと悩みの種です。

 

せっかくなので、Linuxコマンドでのリソース確認。

あんまり見方わからんのでペタペタと貼っていくだけです。

 

CPU情報

公式の情報通り、Core i5の第二世代です。

 

メモリとHDD

4GB、1000GBで認識されています。

 

アプリの立ち上げ時は、さすがに第5世代のCore i5よりもっさりします。

軽いデスクトップ環境のFluxboxやLXDEなら、さくさく動くかな、と思って試してみましたが、個人的にしっくりこなかったので、結局、Xfceにしています。

立ち上がってしまえば、ストレスなく動いているので。

Youtubeも問題なく再生できます。

 

メモリスロットが1個空いているので、転がっていた2GBを挿しておきました。

「転がっていたメモリ」って言ってみたかった一言です。

ジャンカーYoutube見てると、みなさん転がっていたメモリやストレージを使っているのでw

違いがわかるか微妙ですが、4GB→6GBにパワーアップです。

ちなみにMX Linuxなら、アプリケーションメニュー→MXツール→MXウェルカムの画面でも、CPUやメモリなど確認できます。

なかなかユーザーフレンドリーです。


見た目の方もシールはがしを使ってきれいにしました。

さよならWindows

こんにちはLinux

Linuxのシールあればいいのに。

 

15.6インチの大型ノートなので、基本は家での使用になります。

今のメイン機(Core i5の第5世代)よりもスペックは劣りますが、Linuxを学びたいので、こっちをメイン機にします。